- ホーム
- 検索結果(キーワード:指定なし)
キーワード:
全1938商品
-
SOLD OUT東洋の王者と謳われた「東長」。5年連続全国新酒鑑評会金賞受賞蔵「瀬頭酒造」が醸す、純米大吟醸酒です。酵母も佐賀県にこだわり佐賀酵母F7を使用。心地よい吟醸香に、芳醇な旨味、後味のキレもいい、東長らしい逸品です。
-
SOLD OUT山形を代表する酒造好適米「出羽燦々」を使用し、麹菌には「オリーゼ山形」、酵母は「山形酵母」と山形オリジナル原料のみで醸した純米吟醸生酒です。青リンゴを連想させる香り、柔らかな旨味と上品な酸のバランスが絶妙です。
-
SOLD OUTキリッとした抜群のキレ味の夏限定純米酒です。旨味を感じさせながらも軽快な喉ごしです。
-
SOLD OUTコクもしっかりあり、キレもいいコストパフォーマンの高い芋焼酎です。鹿児島県南さつま市笠沙町。そこは天孫降臨の神話でニニギノミコトとコノハナサクヤヒメが結ばれた里。そして九州の焼酎の礎を築いた黒瀬杜氏の里です。明治時代、黒瀬の若者三人が琉球泡盛の技法を持ち帰って以来、黒瀬の男達は九州一円で腕を振るい、黒瀬杜氏と呼ばれるようになりました。神話の神々、琉球泡盛と九州焼酎、縁が結ばれる里という思いを込めて、薩摩焼酎「結里」は造られました。
-
SOLD OUTコクもしっかりあり、キレもいいコストパフォーマンの高い芋焼酎です。鹿児島県南さつま市笠沙町。そこは天孫降臨の神話でニニギノミコトとコノハナサクヤヒメが結ばれた里。そして九州の焼酎の礎を築いた黒瀬杜氏の里です。明治時代、黒瀬の若者三人が琉球泡盛の技法を持ち帰って以来、黒瀬の男達は九州一円で腕を振るい、黒瀬杜氏と呼ばれるようになりました。神話の神々、琉球泡盛と九州焼酎、縁が結ばれる里という思いを込めて、薩摩焼酎「結里」は造られました。
-
SOLD OUT綾紫芋独特のアントシアニン系の香り、やわらかな旨味の芋焼酎です。
-
SOLD OUT熟した果実のような香りとふかしたての芋のようなまろやかな甘みが特徴の芋焼酎です。
-
SOLD OUTビターチョコなどを連想させる香り、焦がし風味のするインパクト大の麦焼酎です。
-
SOLD OUTふくよかで、ボリューム感のある旨味の米焼酎です。
-
SOLD OUTアルコール度数15度の軽快な黒糖焼酎です。冷やしてそのままストレートでお楽しみ下さい。
-
SOLD OUT天然国産ゆず果実を惜しげもなく使用しています。ゆず特有の酸味と風味を存分に引き出している、香りすっきり、ほのかな甘さのゆず酒です。
-
SOLD OUT国産りんご果肉をぎっしり詰め込んだリンゴのリキュールです。